
東京商工会議所発行の公式テキストをはじめ、多様な副教材で合格をサポートします。
課題集を提出すると、丁寧な添削アドバイスとともに成績表、解答解説で苦手分野を確認し、克服できます。
不明な点や疑問点は「質問カード」やFAXでご質問ください。丁寧に回答いたします。

1級コース
学習期間 (在籍可能期間 ※1) |
5~6ヵ月 (1年) |
---|---|
受講料※2 (税込) | 65,100円 |
教材内容 | 1級公式テキスト(2012年1月末発行・改訂2版)、ケーススタディ「高齢者のための住環境整備(平成24年8月より変更)、ポケット版問題集1冊、「マークシート式」試験対策課題&解答・解説4回分、質問カード4回分、「記述式」試験対策練習問題&解答・解説1冊、「記述式」試験対策課題1冊、1級検定試験過去問題2回分(「マークシート式」試験問題のみ)、学習ガイドブック |
2級コース
学習期間 (在籍可能期間 ※1) |
4~5ヵ月 (1年) |
---|---|
受講料※2 (税込) | 44,000円 |
教材内容 | 2級公式テキスト(2011年1月末発行・改訂版)、添削課題&解答・解説4回分、2級検定試験過去問題2回分、質問カード4回分、学習ガイドブック、他副教材 |
3級コース
学習期間 (在籍可能期間 ※1) |
2~3ヵ月 (6ヵ月) |
---|---|
受講料※2 (税込) | 21,000円 |
教材内容 | 3級公式テキスト(2011年1月末発行・改訂版)、添削課題&解答・解説3回分、3級検定試験過去問題2回分、質問カード3回分、学習ガイドブック、他副教材 |
※1)在籍可能期間とは、学習期間内に受講が終わらなかった方のために、在籍可能期間内であれば課題の添削を承るシステムです。
※2)教材のセット内容によって受講料が変わります。東京商工会議所発行のテキスト等を既にお持ちの場合に受講料が割安になります。詳しくは申込書をご確認ください。なお、2011年2月開講分から、2級公式テキスト不要の場合の受講金額は、39,275円(税込)となります。
※3)福祉住環境コーディネーター協会会員の皆様へ
「福祉住環境コーディネーター協会」会員の方が1級講座を受講される場合は割引特典がございます。協会のホームページをご覧いただき、会員『専用申込書』を用いて申し込みください。

振込先 | 口座番号 | 口座名 |
---|---|---|
みずほ銀行 東京中央支店 | (普通)260063 | 東京商工会議所 |
ゆうちょ銀行 | 00110-3-16791 | 東京商工会議所 |
※払込取扱票の「通信欄」に、申し込まれる級の記入をtお願い致します。
(例)福住通信1級
※東京商工会議所ホームページへリンクします
